すずらんの片山です。
北海道の寒波半端ないですね

−30℃ってどんな世界なんでしょうか?
とはいっても、過去には−40℃も記録されている北海道。
恐ろしすぎです・・・
さてさて、今回は1月26日に「体感型防災アトラクション」なるものに行って来ました。

初めて耳にする方も多いと思います。
僕たちも初めての体験でしたから(笑)
簡単に言うと、最近流行りの「脱出ゲーム」の防災バージョンですね
今までの防災訓練のイメージを一新してくれるものでした。
これは、是非皆さんに体験してほしい!
様々な地域で実施されているようなので、HPで確認してみてください!!
イベントの様子も紹介されています
↓↓↓
FLAP ZEROさんのHP
https://www.flapzero-bosai.com/
細かい内容はネタバレになってしまいますので、今回やめておきますね(笑)
ゲーム自体は、災害時に役立つ道具が答えになるなぞなぞや、実際の避難行動を考える問題など。
今回は、ほぼ全員が最終ミッションをクリアできていました。
最後に、復讐を兼ねた学習で、さらに知識を増やしてくれます。
今回参加してみて、一番印象的なのは参加者の若さ!
地域の防災イベントって、お年寄りの方が多くなってしまうんですが、
このイベントでは、ほぼ小学生とその保護者!!!!
やはり、楽しく防災に取り組むことの大切さ、子どもたちや若い人たちに遊びながら防災を学んでもらえる可能性を感じた一日でした。